
EVENT
最近のイベント



【国際文化研究科同窓会】第20回総会の開催について
令和4年2月 東北大学大学院国際文化研究科 同窓会会員 各位 国際文化研究科同窓会 会長 高 橋 大 厚 第20回総会の開催に...
その他イベント
附属言語脳認知総合科学研究センター Winter-Spri...
言語学分野における最新の研究情報の理解、研究者間の国際交流、大学院生への教育という三つの学術的目的の達成のために、Winter...
研究会・ワークショップ
ソル・ケー・モオ氏オンライン講演会「かつての女性と今の女性...
1 開催趣旨 この度、東北大学国際文化研究科男女共同参画推進委員会では、マヤ人女性作家のソル・ケー・モオ(Sol Ceh Mo...
公開講座
日本学国際共同大学院 第5回有識者特別講義の開催について(...
※新型コロナウイルスの感染が拡大している状況のため、開催を延期することとなりました。 新たな日程が決まりましたらまた改めてご案...
研究会・ワークショップINFORMATION
新着情報
-
令和4年度授業料・入学料に関するお知らせ
-
石巻日日新聞と石巻かほくに「産学連携(SDGs出前授業)」の記事が紹介されました。
-
他学部・他研究科の集中講義(令和4年度)
-
学籍異動に関する手続きについて/Procedures for Withdrawal from School or Taking a Leave of Absence
-
日本学生支援機構奨学金 (日本人学生向け)
-
GSICSフェローの大谷亨さんが昨年度国際文化研究科に提出した博士論文が第21回アジア太平洋研究賞(井植記念賞)を受賞しました。
-
インターンシップ募集情報
-
施設・設備
-
令和4年度 各種発表会(7月27日、7月28日)の開催について/Regarding the Notes on the Presentations *July 27 and July 28
-
The 5th Tohoku University Alumni Online Eventで劉庭秀教授が招待講演を行いました
-
石巻日日新聞と石巻かほくに「産学連携(SDGs出前授業)」の記事が紹介されました。
-
GSICSフェローの大谷亨さんが昨年度国際文化研究科に提出した博士論文が第21回アジア太平洋研究賞(井植記念賞)を受賞しました。
-
The 5th Tohoku University Alumni Online Eventで劉庭秀教授が招待講演を行いました
-
SDGs未来都市東松島市の小学校でSDGs出前授業を実施します
-
【7/8放送予定】Datefmエフエム仙台「Morning Brush」に劉庭秀教授が出演します
-
『国際文化研究』第29号(オンライン版第4号)原稿募集のお知らせ
-
研究倫理審査申請手続きが電子メールでも可能となりました
-
【令和4年6月10日更新】令和5年度一般選抜秋季入学試験の実施方法等の変更について
-
研究倫理審査関連書類へのアクセスが、「トップページ→研究→研究倫理→研究倫理審査→研究倫理審査関連書類」に変更になりました。
-
令和5年度(2023年度)入学試験募集要項 (令和5年(2023年)4月入学)の公表について