応用言語研究講座

Division of Applied Linguistics Studies
応用言語研究講座

応用言語研究講座とは

応用言語研究講座では、関連する諸科学・技術を応用して言語研究を進め、その研究成果を言語教育に応用しています。講座の名前が示すとおり、「応用」が研究のキーワードになっています。また、研究の入口部分でも、研究の出口部分でも、窓口は外の領域に向かって広く開かれています。

教員の研究内容はつぎのとおりです:① 高等教育研究(教授法、評価、質保証、職能開発)、② 第二言語としての日本語の習得研究、日本語教育、ライティングの指導法、③脳科学的アプローチによる言語研究および第二言語習得の脳内メカニズム研究、④ 第二言語習得研究とバイリンガル教育、⑤ 機能主義的・認知主義的な言語理論を基礎にした統語論・意味論に関する対照言語学的・言語類型論的研究、⑥ 第二言語語彙習得研究とメタ分析による第二言語習得研究。

応用言語研究講座の教員は、東北大学で日本語、英語などの言語教育に携わりながら、研究成果を教育に応用し、教育から研究へのフィードバックを心がけています。当講座では、言語の研究と教育とを密接に連携させながら、応用言語研究の新しい地平を拓いていきます。

応用言語研究講座の様子

専門科目

  • 意味論
  • 対照言語学
  • 言語データ解析論
  • 第二言語習得論
  • 第二言語語彙習得論
  • 第二言語教授法
  • 神経言語学
応用言語研究講座の様子 応用言語研究講座の様子

担当教員

鄭 嫣婷 教授

鄭 嫣婷 (ジョン ヒョン ジョン)/教授

研究テーマ
  • 脳科学的アプローチによる言語研究
  • 第二言語習得の認知メカニズム研究
E-mail
hyeonjeong.jeong.b8[@]tohoku.ac.jp
([@]を@に変えてください)
菅谷 奈津恵教授

菅谷 奈津恵 /教授

研究テーマ
  • 第二言語習得
  • 日本語教育
  • ライティングの指導法
E-mail
natsue.sugaya.e1[@]tohoku.ac.jp
([@]を@に変えてください)
Wanner Peter John 准教授

Wanner Peter John(ワーナー ピーター ジヨン) /准教授

研究テーマ
  • 音声と統語の言語間転移に関する研究
    ―日英バイリンガル児童対象の事例研究
  • 言語的発達における初期段階
    ―日英バイリンガル児童対象の事例研究
  • CHILDESプログラムを用いた学生の自己評価力
E-mail
wanner.peter.john.e3[@]tohoku.ac.jp
([@]を@に変えてください)
中村 渉 准教授

中村 渉/准教授

研究テーマ
  • 認知-機能主義的な統語論・意味論の研究
  • 対照言語学、言語類型論
  • 日本語文法
E-mail
wataru.nakamura.a8[@]tohoku.ac.jp
([@]を@に変えてください)
内原 卓海 准教授

内原 卓海/准教授

研究テーマ
  • 第二言語語彙習得
  • 英語教育
E-mail
takumi.uchihara.a2[@]tohoku.ac.jp
([@]を@に変えてください)
常本 亜希 准教授

常本 亜希/准教授

研究テーマ
  • 第二言語音声習得
  • スピーキングとリスニングの指導・評価法
  • 教師教育
E-mail
aki.tsunemoto.a7[@]tohoku.ac.jp
([@]を@に変えてください)

修士論文題目

令和6年度修了者分

  • Examining the effects of contextual diversity on L2 incidental vocabulary learning: A case of Japanese EFL learners

令和5年度修了者分

  • ファンのオンライン活動における日本語学習の動機づけ
    –漢字習得を中心に–

令和4年度修了者分

  • 中国語の倒置構文の機能主義的分析
  • 中国人日本語学習者による多義動詞の習得
    –「とる」を中心に–

博士論文題目

令和4年度修了者分

  • 佐久間 康之
    日本語を母語とする小中学生の英語学習におけるワーキングメモリメカニズムの基礎研究

令和3年度修了者分

  • 布川 裕行
    書記訂正フィードバックにおけるランゲージングの効果
    –誤り訂正の種類、文法項目の違いを中心に–
  • 姚 新宇
    中国語を母語とする日本語学習者による「名詞+動詞」慣用句の習得
    –タスク関与負荷と想起回数の比較を中心に–
  • 坂場 寛子
    英語基本動詞の実践的用法の視覚化と学習動機づけに関する研究

Scroll