
寺本 成彦/教授
- 研究テーマ
-
- 映像芸術と文学
- リュミエールからグリフィスに至る映画技法
- フランス文学・思想
-
naruhiko.teramoto.c1[@]tohoku.ac.jp
([@]を@に変えてください)
本講座は、ヨーロッパ地域およびアメリカ地域を研究対象とする教員を集結し、より学際的な教育・研究体制を構築するために設立されました。現在は、フランスおよびアメリカスの文学、アメリカの歴史学を専門とする3名の教員から構成されています。
ヨーロッパ・アメリカは歴史上、さまざまな民族・人種・言語が錯綜した地域であり、また多くの植民地を抱え 20 世紀までは世界を牽引した地域でもあります。グローバル化の進む 21 世紀に生きる私たちはこの複雑な歴史を有する地域に対して相対的評価を下すべき時代に生きています。
こうしたことから、本講座はヨーロッパ地域研究とアメリカ地域研究それぞれの分野において個別具体的な専門研究にもとづいた教育を行い、各地域の文化・社会の固有性と多様性を解明します。さらには、研究分野間の連携を密にすることにより、ヨーロッパ・アメリカ文化の総体的把握を目指します。
以上のきめこまやかな教育体制のもとに、これからのグローバル時代を生き抜くのに不可欠な専門知識と幅広い視野を兼ね備えた人材の育成をはかることを本講座の教育目標としています。
Scroll