アジア文化論の修了生(仙台工業高等専門学校助教)が、日本国際文化学会の平野健一郎賞を受賞しました。

国際文化研究科アジア文化論修了の朱琳氏が「戦時期日本における中国白話文学の受容―松枝茂夫訳『思痛記』とその背後」(日本国際文化学会年報『インターカルチュラル』第20号所収)という研究論文で、平野健一郎賞を受賞しました。
同賞は、日本国際文化学会が、国際文化学の発展に資する研究を奨励し、若手研究者の功績を評価研修することを目的として1年に1度、1件のみ授与するものです。
日本国際文化学会 第12回平野健一郎賞発表
https://www.jsics.org/hirano.html