2025.09.08
イベント・セミナー
第5回ハーグ国際大学間フランス語ディベート大会の開催について
第5回ハーグ国際大学間フランス語ディベート大会が開催されますので、お知らせいたします。
本大会は、コラックス財団が主催し、オランダ・フランス学術院、AUF西ヨーロッパ支部、およびエールフランス – KLMの支援を受け、毎年五大陸から32大学が参加します。
全試合はフランス語で行われ、厳格かつ参加しやすい形式で、弁論力・批判的思考・国際的視野を養います。
スケジュール
• オンライン試合:2026年2月~6月
• 決勝戦:オランダ・ハーグで開催、その後フランス大使公邸での外交レセプション
試合時間:各チームの現地時間に合わせ、日中のみ実施
2026年テーマ:「フランコフォニー諸国の芸術と世界の試練」
大会パンフレット:
https://www.calameo.com/read/00800206404ebc688d9d7?authid=cLRxcSrpH53P
参加申込フォーム:
https://forms.gle/mNo2xv4YqCMcxo1F7
試合はWebexで実施し、YouTubeでライブ配信、国際審査員による審査を行います
賞と表彰
• 優勝トロフィーとデルフト陶器記念品
• 参加証(出場者・審査員全員)
• 最優秀弁士賞
• 特別表彰(上位10名)
• 世界フランス語ディベートリーグランキング反映
申込締切:2025年12月15日
最終チーム登録締切:2026年1月20日
チーム構成:学士・修士・博士課程の学生、2〜3名、専攻不問、フランス語能力必須
本大会は、コラックス財団が主催し、オランダ・フランス学術院、AUF西ヨーロッパ支部、およびエールフランス – KLMの支援を受け、毎年五大陸から32大学が参加します。
全試合はフランス語で行われ、厳格かつ参加しやすい形式で、弁論力・批判的思考・国際的視野を養います。
スケジュール
• オンライン試合:2026年2月~6月
• 決勝戦:オランダ・ハーグで開催、その後フランス大使公邸での外交レセプション
試合時間:各チームの現地時間に合わせ、日中のみ実施
2026年テーマ:「フランコフォニー諸国の芸術と世界の試練」
大会パンフレット:
https://www.calameo.com/read/00800206404ebc688d9d7?authid=cLRxcSrpH53P
参加申込フォーム:
https://forms.gle/mNo2xv4YqCMcxo1F7
試合はWebexで実施し、YouTubeでライブ配信、国際審査員による審査を行います
賞と表彰
• 優勝トロフィーとデルフト陶器記念品
• 参加証(出場者・審査員全員)
• 最優秀弁士賞
• 特別表彰(上位10名)
• 世界フランス語ディベートリーグランキング反映
申込締切:2025年12月15日
最終チーム登録締切:2026年1月20日
チーム構成:学士・修士・博士課程の学生、2〜3名、専攻不問、フランス語能力必須
Scroll