新着情報 イベント
2018.12.21

東北大学 持続可能な開発目標(SDGs)シンポジウムの開催について

【東北大学SDGs シンポジウム】

“持続可能な開発目標(SDGs)の達成とグローバル人材”シンポジウムを開催します

国立大学法人東北大学(総長:大野 英男)とMS&ADインシュアランスグループ ホールディングス株式会社(取締役社長 グループCEO:柄澤 康喜)は、今般、貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す、持続可能な開発目標達成に向けて、SDGs(注)時代における人材育成のあり方をテーマとしたシンポジウムを平成30年12月21日(金)に仙台国際センターにて開催します(東北大学、東北大学大学院国際文化研究科主催)。

 

東北大学は、「東北大学ビジョン2030」において、震災復興から持続可能な社会創造を見据えた新たな課題解決型研究を展開するとともに、社会を構成する多様なセクターとのパートナーシップのもと、持続可能な開発目標(SDGs)を達成するための新たな社会価値を創造し、未来を拓く変革を先導します。

 

MS&ADインシュアランスグループは、今年度からの新しい中期経営計画「Vision 2021」において、社会との共通価値を創造する企業活動の「道標」として、SDGsを掲げました。社会を取り巻く多様なリスクや社会的課題のソリューションを通じ、安定した人々の生活や活発な事業活動を支えるビジネスモデルの推進によって、持続的に成長し、SDGsの達成に寄与していくとしています。

 

このような両者のビジョンのもと、今回のシンポジウムでは、SDGsの理念を理解し行動する人材が求められる時代が到来する中、SDGsの達成を見据えた行動をとることができるグローバル人材の育成に関し、その分野の第一人者の方々にご登壇いただき産官学それぞれの立場から講演、議論いただく予定です。

 

詳細(プレスリリース本文)PDF

https://www.intcul.tohoku.ac.jp/wp-content/uploads/2018/11/sdgs_release_2.pdf

 

シンポジウムへの参加申し込みは、以下のURLからお願いします。

https://www.intcul.tohoku.ac.jp/g2sd/2018sdgs/

 

 

 

問い合わせ先

 

国立大学法人東北大学大学院国際文化研究科(総務係)

TEL:022-795-7541

E-mail:int-som*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

 

劉 庭秀 教授、青木 俊明 准教授、佐藤 正弘 准教授

TEL:022-795-7618

E-mail:jeongsoo.yu.d7*tohoku.ac.jp (劉 庭秀)(*を@に置き換えてください)

Scroll