新着情報 イベント
2020.10.14

第7回G2SD-SDGsワークショップ「With corona 時代の医療 の行方:医療の持続性の視点から」

第7回G2SD-SDGsワークショップ

「 With corona 時代の医療の行方:医療の持続性の視点から」

 

講師 : 真野 俊樹 氏

医師、医学博士、経済学博士、MBA

中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)教授

多摩大学大学院特任教授

 

第7回 G2SD−SDGsワークショップでは、中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)教授の真野 俊樹先生(医師

、医学博士、経済学博士、MBA、多摩大学大学院特任教授)を講師としてお迎えし、コロナ渦での医療の持続性についてご

講演いただきます。

 

講演概要:

そもそも日本の社会保障なかでも医療分野に関しては財務的な面から持続可能性の議論がなされていた。そこにコロナ禍

が起き、さらに大きな変化が想像される。本講義ではテクノロジーやイノベーションによって変貌しつつある医療分野の

現状を踏まえて、医療の持続性について議論してみたい。

 

日 時: 2020年10月14日(水) 15:00〜16:30

場 所: オンライン開催

※ 参加登録いただいた方に、メールにてオンライン聴講用URLを送信致します。聴講をご希望の方は必ず事前登録して下さい。

主 催: 東北大学大学院国際文化研究科

後 援: MS&AD インシュアランス グループ ホールディングス株式会社,MS&AD インターリスク総研株式会社

参加費: 無料

使用言語:日本語

参加申込:

https://www.intcul.tohoku.ac.jp/g2sd/jp/workshop/

 

(お問い合せ)国際文化研究科グローバルガバナンスと持続可能な開発プログラム担当

Email: g2sd@intergreen.jp

Scroll