新着情報 イベント
2025.01.04

[Web開催 2025/1/11] 国際シンポジウム 「中国ナショナリズムと近代日本の知識人たちⅡ 梁啓超と内藤湖南」

イベント名:国際シンポジウム 「中国ナショナリズムと近代日本の知識人たちⅡ 梁啓超と内藤湖南」

日 時:2025年1月11日(土) 13:00~17:00

場 所:Zoomによるオンライン開催(事前申込制)

参加定員: 100名まで ※参加者多数の場合、先着順となります。

申込フォーム:https://forms.gle/QVJSi97HQdT48nVK9

問合先:lin.zhu.e7[@]tohoku.ac.jp([@]を@に変更してください)

申込締切:2025年1月9日(木)正午

(オンライン参加に必要なURLや接続方法に関する情報を開催前日までに送付いたします。)

主 催:東北大学大学院国際文化研究科

 

プログラム

13:00~13:05

【総合司会/趣旨説明】朱 琳(東北大学)

 

13:05~14:10

(講演と各発表の最後に5分~10分の質疑応答が含まれる。以下同。)

【基調講演】

「京大人文研の梁啓超研究について」 石川 禎浩(京都大学)

 

【研究発表】

14:00~14:45

発表1:「『清議報』日本語雑誌翻訳記事から見た中国ナショナリズムの生成」 古谷 創(明治大学)

 

(休憩:14:45~14:50)

 

14:50~15:35

発表2:「伝統中国の民衆に自治能力があるのか――内藤湖南などを手がかりに」何 鵬挙(北京理工大学)

 

15:35~16:20

発表3:梁啓超・林長民と内藤湖南――ナショナリズムをめぐって」 松尾 洋二(佛教大学)

 

(休憩:16:20~16:25)

 

【全体討論】

16:25~17:00

講演者・発表者全員

コメンテーター:苅部 直(東京大学)

李 暁東(島根県立大学)

Scroll