
第1回 グローバル・ガバナンスと持続可能な開発(G2SD)ワークショップ
『地球温暖化政策のゆくえ 〜脱炭素社会の実現に向けて』
講師: 岡崎雄太(上智大学地球環境学研究科准教授, 環境省職員)
日時: 2018年3月20日(火)15:00〜16:30
場所: 東北大学川内北キャンパス 国際文化研究棟1階会議室
主催: 東北大学大学院国際文化研究科
概要:
近年、異常気象など地球温暖化の影響が顕在化しています。2015年に採択
されたパリ協定では、今世紀後半に世界のCO2排出量をほぼゼロとする
目標が合意されました。
第1回グローバル・ガバナンスと持続可能な開発(G2SD)ワークショップ
では、環境省で政策立案の最前線で活躍されてきた岡崎雄太氏を講師として
迎え、地球温暖化政策のゆくえについて論じます。
地球温暖化の科学や国際交渉の進展を振り返るとともに、今後、脱炭素社会
の実現に向けて、エネルギー・経済・交通インフラから私たちの暮らしまで、
社会経済システムの抜本的な転換が求められるなか、どのような政策を立案し、
実現していくべきかについて考えていきます。
問い合わせ: 東北大学大学院国際文化研究科 佐藤正弘研究室
下記URLよりお申し込み下さい。
http://intergreen.jp/G2SD