
科研費プロジェクトシンポジウム(ハイブリッド開催) 「ドイツの難民・移民の受容と地域社会 ― 旧東ドイツの事例を日本人研究者が観察して ―」
旧東ドイツ、ザクセン=アンハルト州ハレ市。人口約24万。日本と同様、少子高齢化や人口減少に悩むこの町は今、多くの難民や移民を受け入れることで、人口を維持しています。ドイツの地域社会は、難民や移民を受け入れて社会統合するために、どのような努力を行い、どのような課題に直面しているのでしょうか。日本人研究者の視点から多文化社会ドイツの日常の一端を考察します。
シンポジウムは、対面とオンラインのハイブリッドで開催します。オンライン参加希望の方は、事前申し込みが必要です。
日 時:2025年3月30 日(日)14:00-16:55
場 所:東北大学川内北キャンパス マルチメディア教育研究棟6階大ホール+オンライン
共 催:東北大学大学院国際文化研究科
問い合せ先:halle_symposium@yahoo.co.jp(佐藤雪野/国際文化研究科)