
東北アメリカ学会公開講座
Lecture Series on American Studies
“The United States of America: Its Present and Future”
アメリカの社会と文化~現在と未来~
月 日 | 講 演 題 目 | 講師・モデレーター |
第1回 2月22日(土) |
“How Does the American Cat Climb Down from the Tree of War?” 「崩れかかる道徳の牙城──現代アメリカをとりまく新しい地政的状況」 |
Louis Hicks(関西学院大学) 澤入 要仁(東北大学) |
第2回 3月1日(土) |
“Persistent Racism and Labor Exploitation in American Professional Football” 「アメリカン・フットボール――終わらぬ人種差別と労働搾取」 |
Seth Feinberg(津田塾大学) 竹中 興慈(東北大学) |
第3回 3月8日(土) |
“The Internet as New Tool for Citizens: How Voters Use the Internet to Learn about Candidates, Referendums and Elections” 「インターネットは選挙を変えるか?――アメリカの新たなツールの試み」 |
Sean Richey(東京大学) 岩渕 康民(元シラキュース大学) |
<当講座は財団法人アメリカ研究振興会および日米教育委員会からの助成を受けています。>