第4回G2SD-SDGsワークショップ
国際協力分野で活躍できる人材育成を目指して 〜踊り子として奮闘した25年間を振り返る〜
藤原 章正 氏
広島大学大学院国際協力研究科開発技術講座教授
交通工学の第一人者であり、長年、国内外での人材育成に貢献されてきた藤原章正氏を講師としてお迎 えし、国際協力で活躍できる人材育成のための大学での教育について論じます。
1994年に広島大学に設立した独立大学院の国際協力研究科も今年で四半世紀を迎えます。文理融合・学際分 野の教育研究拠点として、これまでに2,000名を超えるグローバル人材を、途上国を中心に輩出してきまし た。本講演では、この間「踊り子」として奮闘してきた過程と結果を省察し、SDGsのもとに知識集約型社会 が到来する時代において、今後の大学院の教育の在り方について考察します。

日時 | 2019年02月06日 (水) 16:30〜18:00 |
---|---|
場所 | 東北大学川内北キャンパス国際文化研究棟1階会議室 |
〒980-8576 仙台市青葉区川内41 仙台市営地下鉄東西線「川内駅」下車 http://www.intcul.tohoku.ac.jp/contact/acces.htm |
|
主催 | 東北大学大学院国際文化研究科 |
参加費 | 無料 |
使用言語 | 日本語 |
チラシ | Download |
- 講師略歴
-
藤原 章正
岡山県赤磐市生まれ。広島大学工学部卒、広島大学工学研究科博士課程修了、博士(工学)。 呉工業高等専門学校助手、広島大学助手、同助教授を経て、2002年より同教授、現在に至る。 専門は、交通工学。交通工学研究会論文賞、Outstanding Paper Award of The Eastern Asia Society for Transportation Studies、 2014 ITS World Congress Best Paper Award など受賞多数。
G2SDワークショップに関するお問合せ
- 国際文化研究科グローバルガバナンスと持続可能な開発プログラム担当
- g2sd@* (*はintergreen.jpです)