授業評価
授業評価(2015年度)
概要
ABOUT
授業評価(2015年度)
国際文化研究科では、学期ごとに、学生の皆様の授業に対する考えを把握し、今後の授業改善に役立てることを目的として、授業評価を実施しております。
このほど平成27年度第2学期授業評価の集計結果がまとまりましたので、公表します。
学生の皆様の授業評価実施に対するご理解とご協力に感謝します。
平成28年4月26日
国際文化研究科長
H27.2授業評価アンケートの実施結果について
H27.2授業評価 集計データ
※集計データの閲覧には、パスワードが必要です。パスワードはレジュメ閲覧のパスワードと同一です。
国際文化研究科では、今年度第2学期も学生による授業評価を下記のとおり実施します。
この授業評価は学生の皆様の授業に対する考えを把握することにより、今後の授業改善に役立てることを目的としています。
学生の皆様の理解とご協力をお願いします。
記
1)実施時期について
2学期開講科目・・・1月実施
2)実施方法
1月中の授業の中で、担当教員からアンケート用紙を配付しますので、各自記入し、指示された方法により提出してください。
3)結果の公表
回収したアンケートは教務委員会が集計処理した後、全体の集計結果を開示します。
平成27年12月18日
国際文化研究科長
国際文化研究科では、学期ごとに、学生の皆様の授業に対する考えを把握し、今後の授業改善に役立てることを目的として、授業評価を実施しております。
このほど平成27年度第1学期授業評価の集計結果がまとまりましたので、公表します。
学生の皆様の授業評価実施に対するご理解とご協力に感謝します。
平成27年11月25日
国際文化研究科長
H27.1授業評価 集計データ
※閲覧には、パスワードが必要です。パスワードはレジュメ閲覧のパスワードと同一です。