優秀博士課程学生登録制度
趣旨:
  拠点に参加している教官が指導しており、本COEの研究テーマに密接に関連のある研究を行っている博士後期課程学生に対して拠点の予算からRAとしての採用、国内・国外学会発表旅費援助の形で経済的な支援を行います。
 今年度RAとして採用された学生は、国際フォーラム・公開講演会をはじめ、COE主催のイベントや研究活動に積極的に従事していただき、研究成果の発表会等に参加していただくことになりますので、登録を希望する学生は、その旨を了解した上で申請してください。
 採用希望のある場合は、必ずユニットリーダーを通じて、下記の要領で応募いただくようお願いいたします。運営委員会の選考によって、RAとしての採用・不採用を決定いたします。
 なお、本年度の予算が当初予定よりかなり減額となったことから、採用人数・支給金額ともご希望に沿えない場合もありますことをご了承願います。

締め切り:平成16年4月19日(月) 17:00事務局必着

選考方法:提出書類を基に、運営委員会で決定する

提出書類:*[1]〜[4]は、本サイト「連絡事項」欄よりダウンロードできます。

[1]

応募者リスト(様式1)
複数の学生の応募がある場合、拠点での研究の必要性に応じてユニットリーダーが、優先順位を付した学生氏名のリスト

[2]

研究計画概要(様式2)
拠点メンバー教官の指導のもとどのような研究を行うかを記入

[3]

履歴書(様式3)
写真添付のこと。(15年度に採用された学生は、写真添付なしでもかまいません)

[4]

業績一覧(様式4)
業績一覧サンプル(様式5)を参考にして記入
[5] 英語の能力を証明するTOEFLのスコア,TOEICのスコア,または英検(1級の場合のみ)の証明書(PDFファイルまたはコピーを送付)

[6]

他に、母国語以外の外国語能力を証明する書類があれば添付する(例 外国語で書かれた学術論文、英語以外の外国語能力検定のスコア等)(PDFファイルまたはコピーを送付)

[1][2][4][5][6]・・・一括してユニットリーダーのメールアドレスからCOE事務局(office@lbc21.jp)に送る。
[5][6]は、万一PDFファイルで送れない場合、あるいは大部の場合は、学内便で送る。
[3]・・・ 写真添付のため、ユニットリーダーから学内便にて「川-A18国際文化研究科 COE事務局宛」に送る。
ただし、15年度に採用された学生の場合は、[3]を写真なしの添付書類として他のファイルとともにメール添付で送付して差し支えありません。

問合せ先:COE事務局 栗原→office@lbc21.jp
     または 堀江→khorie@intcul.tohoku.ac.jp まで




Copyright (C) 2003 COE21-LBC, Tohoku University