第16回東北大学国際文化学会大会

日時:2009年 6月 27日(土)10時30分より
場所:東北大学川内北キャンパス
マルチメディア教育研究棟6F大ホール


研究発表(10:30-11:30)
10:30-10:50
菅股和也(アメリカ研究講座)
“New York Amsterdam News”にみるベイヤード・ラスティンの思想
10:50-11:10
近藤百世(イスラム圏研究講座)
イラン都市ガズヴィーンの諸相 —アーブ・アンバールの建設をめぐって—
11:10-11:30
富樫耕介(東京大学総合文化研究科)
『平和』なコーカサスにおける地域間関係
−国家の再構築と平和構築の中でのマスハドフ政権の現実的政策と挫折—」
(司会:澤江史子)
総会(11:30〜12:30)
(休憩)
研究発表(13:20〜16:20)
13:20-13:40
呉青 (国際資源政策論講座) (発表言語:英語)
中国の人間開発指数と環境負荷に関する考察 —河南・湖南・浙江省を中心に—
13:40-14:00
コンラド、コリンナ・ヴェレナ(国際資源政策論講座) (発表言語:英語)
日本における多文化共生に関する一考察 —宮城県と愛知県を中心に—
14:00-14:20
孟海蓉(言語コミュニケーション論講座) (発表言語:英語)
Boundness vs. Switchability: A Case Study of a Japanese-Chinese Bilingual Infant on Code Switching
(司会:プシュパラール、ディニル)
(休憩)
14:30-14:50
和川央(岩手県立大学総合政策研究科)
住民の生活満足度と個人属性の関連度 −岩手県民意識調査データを用いた分析−
14:50-15:10
オルギル(経済交流論講座)
人民元為替レート上昇のマクロ経済的影響について —実質実効為替レートに基づく検証—
(司会:野村啓介)
(休憩)
15:20-15:40
武藤太郎(東京藝術大学美術研究科)
江戸のグラビアアイドル —情報発信手段としての浮世絵—
15:40-16:00
孫恵仁 (比較文化論講座)
シンシナティにおけるスクープ記者時代のラフカディオ・ハーン —犯罪記事の表現手法をめぐって—
16:00-16:20
阿部博子(アメリカ研究講座・専門研究員)
ポストモダンのコメモレーション—ベトナム・ベテランズ・メモリアルを中心に—
(司会:寺本成彦)
懇親会(16:30〜18:30)
場所: マルチメディア教育研究棟6階会場

*発表者の所属・姓は発表時のものです。
*所属名で特に断りのない場合は東北大国際文化研究科内の講座名です。

リストに戻る