第6回東北大学国際文化学会大会

日時:1999年 6月 12日(土)
場所:東北大学川内キャンパス講義棟B103教室


研究発表 (10時〜16時)
小川秀樹(技術協力論)
戦後日本の環境思想の検討
鎌田康裕(技術協力論)
ガスパール・モンジュの自然科学研究について
宮武克行(技術協力論)
19世紀の数学の展開
寺野摩弓
RATNAMANASA—— 南インドにおける,ある地域開発型教育施設の取りくみについて ——
山口直樹(東北大学大学院経済学研究科)
国際文化研究と科学のカルチュラル・スタディーズ
板垣晴朗(ヨーロッパ文化論)
イングランド商人のプロイセン進出とハンザ都市リューベック
阿部純子(ヨーロッパ文化論)
「金貨を秤る人」—— 17世紀オランダ絵画と社会との関連をめぐる一考察 ——
赤木いづみ(比較文化論)
ジーン・リースの作品に見る英国・イメージ—— 『本が焼かれた日』(1960)を中心に——
井上浩一(アジア文化論)
金聖歎本『水滸伝』における招安に関する問題をめぐって
閻 萍(アジア文化論)
『平妖伝』の「隠微」について—— 『三遂平妖伝国字評』の「読法」から ——
卜 保境(言語文化交流論)
19世紀末漢語に関する日・韓比較研究 —— 廃語化現象を中心に ——
李 善姫(アジア社会論)
宮城県北部の女性社会と巫俗
吉川由香里(アジア文化論)
中上健次研究の一端
総 会 (16時10分〜17時10分)
懇 親 会 (17時30分〜20時)
厚生会館(生協食堂)

*発表者の所属・姓は発表時のものです。
*所属名で特に断りのない場合は東北大国際文化研究科内の講座名です。

リストに戻る